色々忙しく、体の事情にて更新が遅れております。ただ、事業に関しては着実に進んでおります。あまりに目まぐるしくクラクラしております。今決めなくてはいけないことが多すぎて中々トピックス更新できなくすいません。まずは最大かつ最重要課題の資金計画。そして直近のフルーツパークのレイアウト。けれども工場地は遺跡保存地域なので現地の教育委員会とのすり合わせとか、設計段階のレイアウト。配電、配水・排水。空調、サニタリィ。それはそれは大変な忙しさです。そんな中、勿論WBLTJの業務が最優先です。桐林の工場内には事務所、スタッフやドメーヌ・クラブのB&Bスペース、ブティック、ワイン博物館、試飲会場、野外キッチンスペース。これらとは別に肝心な生産スペースフルグラビティの醸造、蒸留機器のレイアウト、寝れないほど忙しい。忙しいがそこで無理しないことにしました。理由は簡単で、事業の重要性よりも自分の体とメンタルを優先することにします。基本、これからは培ったものしか出せれないことのが多くなる。スポンジに吸い上げてきた物がベースというか財産だ。だとするとそれを生かすなら絞り出すスポンジの状態をやわらかを維持すること。この工場こそがクロドテンリュウの要。
ここにすべての考え、コンセプトが集約されるといっていいものです。なので今後はスポンジ優先で行きます。あまりに案件ありすぎなので。
ここにすべての考え、コンセプトが集約されるといっていいものです。なので今後はスポンジ優先で行きます。あまりに案件ありすぎなので。